2010年5月18日火曜日

KENCHIKU編集部の「実際につかってみた」 ~初対面 編~

というわけで、私も「Leica DISTO™ D5」を実際に使ってみました。
実物と初対面。携帯電話より2まわり程大きいサイズです。
適度な重量感に緊張しつつ、電源をONに。
本体から出る赤レーザーポインターを目標物に当てて距離を測る、というのが基本動作のようです。(左図参照)
ちなみに上の場合、壁までの距離は0.525mでした。

そしてせっかくなので、屋外でも測定!
この2つの標識の間隔を測ってみました。
まずは手前の標識の足元に立ち、D5を「通学路」へ向けます。
なんと!D5にはカメラが付いています。
(屋外ではポインターを見失ってしまうため)
1倍から4倍まで拡大可能。「通学路」を完全に捕捉しています。
いざ測定!と思いきや・・・
興奮しすぎて失敗した様子。
「逆光」のマークが出てますね、光の加減が少し難しい。
心を落ち着けて、2回目は無事成功。
標識の間隔は21.326mでした。

本日の測定はここまで。
とにかく多機能で、手足のごとく使うにはまだまだ修業が必要です。
屋外用カメラは画像が思ったより鮮明でとても快適。
いろいろな天候・時間帯で試してみたくなりました。

今回は説明書片手に「?」をたくさん浮かべながらの測定となりましたが、
徐々に慣れていきたいです。次回は別の機能を使ってみよう。
これから、どうぞよろしくお願いします。

4 件のコメント:

  1. 屋外で測る場合は、レーザーが太陽光の影響を受けて
    今回のようにエラーとなってしまう場合があります。

    よく出る測距エラーは下記の3種類です。

    1. メッセージコード (255): 受信信号が弱すぎます。
    2. メッセージコード (256): 受信信号が強すぎます。
    3. メッセージコード (257): 周囲が明るすぎます。

    これらのエラーが出た際は、ターゲットプレートを使ったり
    強い光の当たっていないところを狙って測距すると測れると思います。

    返信削除
  2. アドバイスどうもありがとうございます!
    ターゲットプレート、早速調べてみました。
    「レーザー距離計の使用には欠かせないもの」とのことで・・・知らなかった・・・
    これは屋外での実測にはぜひ欲しいですね!

    返信削除
  3. Leica DISTO™ D5とD8は、長距離測距能力が高く設計されています。
    (Power Range Technology™)

    晴天時でも、最大100mくらいまで、ターゲットプレートなしで測距可能です。
    Menuで、ロングレンジ (LR) モードに設定も可能です。

    200m測距の挑戦も、面白いと思います。

    返信削除
  4. 早速ロングレンジモードの設定方法を調べてみると、説明書にもしっかり記載がありました・・・読みが足りなかったようで;

    これからの季節はとても重宝しそうです!夏の日差しに負けずに測れますね。
    三脚を使ったタイマー測定もやってみたいです。。。三脚。。。

    返信削除